-
駐車場スペースの舗装工事、ご依頼頂きました!
今回は、舗装工事のご依頼を頂きました! 何を隠そう、実は助ジローこの分野を大の得意としております。 親会社の(株)山新工業、(株)柴田組は、公共工事をはじめ、たくさんの工場や店舗の造成に携わってきました。 この手のご依頼は、他の便利屋さんには... -
納屋解体作業のご依頼を頂きました
今回は、納屋解体のご依頼を受けました。 農作業用具を入れていた小屋や物置小屋の解体のご依頼を受けることもあります。 高齢でもう畑をするのは大変で不要だから、これまでは物置になんでもかんでも詰め込んでいたが このままにしておくと子供たちの負担... -
駐車場工事!
多くのご依頼ありがとうございます! 先日、駐車場を作ってほしいとの依頼を頂きました。 お困り事があれば、お気軽にご連絡ください。 ご相談、お見積りは無料の便利屋 助ジローにお任せください!
-
玄関ドア交換のご依頼に行ってまいりました
今回は、玄関ドアの交換に行ってまいりました。玄関ドアは長く使っていると、古びてきたり、ドアの開閉や施錠がしにくくなってきたなどいろいろなトラブルが出てきます 玄関は「住まいの顔」と言われるだけあり、玄関ドアを交換するだけでガラリとイメージ... -
外壁補修工事のご依頼を頂きました
外壁タイルは経年劣化で剥がれて落ちるということがあります。今回はそんなタイル張りの外壁をトタン張りに張替え致しました! 今回使用した素材は「ガルバリウム鋼板」と呼ばれるもので外壁素材、屋根素材としては人気です。 ガルバリウム鋼板のメリット ... -
天井改修のご依頼を頂きました
給湯室の天井部が老朽化している為、張替の依頼をお受けしました。天井や壁などの内装は、使用年度や環境によって老朽化が起きてしまうことがあります。天井を張り替えることで、部屋自体が明るくスッキリしました。 便利屋「助ジロー」は内装工事も得意と... -
土間コンクリート舗装工事のご依頼をいただきました
今回はお庭をコンクリート舗装して、駐車場にするご依頼を頂きました。 土間コンクリートは駐車スペースだけではなく、雑草対策にもお勧めです。コンクリートはアスファルトに比べて耐久性にも優れていますし、夏場の温度上昇も抑えられます。 便利屋「助... -
コンクリートブロックの修理も「助ジロー」にお任せください!
車を塀にぶつけてしまいました。壊れたところだけって修理できるかしら? もちろん!大丈夫です。助ジローを運営している(株)山新工業、(株)柴田組は建設業が本業です。補修はもちろん、駐車場などのコンクリート施工などもお任せください。 どこにお願い... -
内窓設置のご依頼を頂きました
今回は、内窓設置のご依頼を頂きました。 内窓は今ある窓にプラスするだけで簡単に出来る上に、メリットがたくさんあります。 1番大きいことは、断熱性がアップすることではないでしょうか。 実は、窓などの開口部が最も熱が逃げやすい場所になるので、こ... -
和式トイレを洋式トイレにリフォームするご依頼を頂きました
今回は、和式トイレを洋式トイレにリフォームするご依頼を頂きました。 和式トイレを撤去し、配管工事を行い、温水便座で必要となるコンセントを設置し、温水便座付きの洋式トイレを設置し、握りバーも取付させていただきました。 いくつもの工程があって... -
家の修理に行ってまいりました!
思い出のたくさんつまった家具が壊れてしまった、傷がついてしまった、まだ使いたいのに・・・。 気に入っているので、新しいものではなく直して使いたい!ってことありますよね。 今回ご依頼頂きましたお客様もタンスの丁番が外れて、扉が取れてしまった... -
インターホンの移設を承りました!
新居に入居後、インターホン子機の位置が悪く、使い勝手が良くないとか、家具に干渉してしまうとか、ありますよね~。 今回のお客様も富山に引越ししてきて家具を配置してみたところ、LDKに付いているインターホン子機の位置を変更したいとのことでした。 ... -
窓枠のニス塗りとドアの塗装 承りました!
今回は、窓枠のニス塗りとドアの塗装を承りました! 木製の玄関ドアはとても素敵ですが、時間とともに色褪せが気になり始めます。 でも上手にお手入れをしながらメンテナンスを行うことで、年を重ねるほどに風合いを増し、家になじみ長く使うことが出来ま... -
壁に吸音材を貼り付ける作業をご依頼頂きました!
今回は、壁に吸音材を貼り付ける作業のご依頼を頂きました。 今回Beforeの写真を撮り忘れてしまい、壁にマスキングテープを貼り付けた後に気が付き撮影しました。 吸音材を壁に貼り付けるのですが、直接貼り付けるとはがすときに壁を汚したり傷つけたりす... -
窓ガラスの交換作業承りました!
今回は、割れた窓ガラスの交換を承りました。ペアガラスで下2/3は中が見えないようにフィルムが貼られている仕様でした。作業は1時間ほどで完了です。 今回はペアガラスの交換でしたが、単板ガラスをペアガラスに交換したり、内窓を取り付けることも承って... -
センサーライトの取付を行いました
今回は、玄関にセンサーライトの取付に行ってまいりました! 最近は防犯や夜間の安心のために取り付ける方も増えています。 センサーライトにもいろいろな種類がありますが、今回はコンセントから給電を行うタイプを取り付けました。 コンセントから給電を... -
サンルーム修理のご依頼を頂きました!
今回は、サンルームの屋根が外れたので修理して欲しいとのご依頼を頂きました。 外れたパネルはそのまま使用することが出来たので、作業は1時間半程度で完了しました。 サンルームの屋根は壊れたまま放置しておくと変形したり割れてしまうこともあり、返っ... -
外壁修理のご依頼を承りました!
外壁のサイディングが浮いているところがあるとのことで、修理のご依頼を承りました。 浮き上がってきている部分は下地の保持力が高いビス(ビス頭の小さい目立ちにくいものを使用します)でしっかり固定し、古いコーキングをはがして打ち直しを行いました...
-
不要品処分とハウスクリーニング
今回は、県外のケアハウスへ移動されるというお客様より、不要品処分とクリーニングのご依頼を頂きました。 冷蔵庫の中、タンスの中の物もすべて処分、家具類も処分して、ハウスクリーニングを行いました。飲料などは、中身を廃棄して分別処分しなければい... -
不用品処分のご依頼を承りました
春です♪この季節、引越しシーズンということもあり、身の回りを片付けたいと不用品回収や家具運搬のご依頼を多くいただきます。「自分の車で運べない大きなものの運搬をお願いしたい」「数百メートルだけなんだけど」といったお問い合わせも頂きます。 今... -
不用品回収のご依頼承りました。
富山市では大型の家具は1メートル以内に壊して、じゅうたんは1メートル以内にカットしてなど様々なルールがあります。大型のものは廃棄場所まで運べない、自分では解体できない、そもそも処分の仕方がわからないなどのお困りごとは助ジローにお任せくだ... -
不要品回収!
今回は、不用品の回収のご依頼を頂きました! テレビや布団など使わなくなった物を引き取りました。 大型のブラウン管テレビもあり、少し懐かしくもありました。 捨て方に困っている、家から持ち出すのが困難などあると思います。 悩まれているのでしたら...
-
この時期は、草刈りのご依頼がいっぱいです
毎年、この時期はご依頼の半分以上は草刈り、草むしり、庭木の剪定などで占めます。今回作業させていただいたお宅(上記写真・草刈りのみ、収集運搬なし)だと作業員1人で半日ぐらいの作業量なります。 「離れたところに住んでいるため、自分たちでは草刈... -
除草と剪定のご依頼を頂きました【水橋】
夏は除草に関するお問い合わせが多かったのですが、秋になり剪定や木の伐採のご依頼が増えてまいりました。 そして、冬が近づき植物やおうちの雪囲いの問い合わせも来ています。 今回は除草と庭木の剪定に行ってまいりました。 お客様からは、「きれいな仕... -
「草むしり」ではなく「草刈り」のススメ
お庭に生えた雑草を除去するときは、「草刈り」より「草むしり」が良いと思っていませんか? 実は、「草むしりより草刈りの方が良い!」という新常識もあるんです! 雑草の根を残して刈ることで土が柔らかくなり、刈るのが楽になるというのです。 草むしり... -
庭木剪定にはコツがあります
剪定をする際は、不要な枝を切り落としてから、整えていきます。 その不要な枝を見極めるのが大切です。 そして、最も重要なのが、剪定に使う道具です。とにかくよく切れるものを使用すること。 たかが剪定と思われるかもしれませんが、正しく剪定を行わな... -
空き家の草刈りに行ってまいりました!
今回はお客様のご実家で、今は空き家になっているお家へ草刈りに行ってまいりました! 作業前は写真を撮るのも大変なくらいの雑草でしたが、2時間程度ですっきりしました。 30kg程度の雑草がありました。 富山でも空き家が増えており、管理に苦労されて... -
雑木伐採の依頼です。
今回は雑木伐採のご依頼を頂きました。 最近は富山でもかなり強い風が記録されています。 今回ご依頼頂きましたお宅も、きっと強風が吹くたびに不安な思いをされていたのではないかと思います。 斜面から伸びた木は家に覆いかぶさるように大きくなっており... -
草刈りに行ってまいりました!
今回の草刈りはかなり広い面積で、1日では終わらず2日がかりとなりました。この時期、草刈りの依頼が多く、1週間ほどお待たせしております。 草刈りは一見、簡単で気軽にできそうなイメージですが、いろいろな危険が潜んでおります。 危険① 熱中症今年は... -
お墓まわりの草むしりを承りました
今回は、もうすぐお盆ということで、お墓まわりの草むしりを承りました。とってもすっきりしたので、これでご先祖様を気持ちよくお迎え出来ることと思います。お盆はご先祖様を思い、雑草をすっきりとさせ、冷たい水をかけてお墓参りをしたいものです。 で... -
除草のご依頼が増えてます。
梅雨を目前に、この時期、除草の依頼が増えています。 今回は機械で草を刈るご依頼を頂きました。 弊社では公共の草刈りも請け負っており、草刈りも得意としております。 草を刈った後の草の処分はもちろん、防草シートや除草剤の散布による雑草対策も承っ... -
庭木伐採のご依頼いただきました!
今回は、庭木伐採のご依頼を頂きました。 庭木も大きくなりすぎると、管理が大変です。 台風や雪のたびに倒れないか心配になったり、落ち葉等でご近所にご迷惑をかけないか心配になったりします。 かといって、大きくなりすぎた庭木は自分で伐採するのも大... -
お客様とご一緒に2時間、草むしりを行いました
最近、草刈り、草むしり、除草の依頼が増えています。その中でも、今回は「お客様とご一緒に2時間、草むしりを行う」というご依頼を頂きました。昔はお庭の草むしりを1人でされていたそうなのですが、年をとるとだんだん大変になってくるとのことで、近... -
草刈のご依頼をいただきました
最近は、草刈り、草むしり、除草剤の散布などのご依頼が増えてきました。 草刈は機械で草をかります。 草むしりは手で草を根から取り除きます。 今回は近隣の住宅にご迷惑が掛からないようにとのご依頼で、機械を使っての草刈りでした。 機械で刈る草刈り... -
用水清掃のご依頼を頂きました
最初は用水がどこにあるのかわからないぐらい草に覆われていましたが、 作業が進むにつれて用水がはっきりと見えるようになり、水もサラサラと流れるようになりました。 お客様にも、とても喜んでいただきました♪
-
買い物代行に行ってまいりました!
今日は、買い物代行のご依頼に行ってまいりました!買い物と言っても、スーパーだけでなく「しまむら」さん、「クリーニング店」、「郵便局」などご依頼を頂きましたら、ご希望のお店に伺います。 車がないから重い物(お米やお酒、灯油など)、大きい物(... -
溝掃除のご依頼を頂きました
今日は、溝掃除のご依頼を頂き行ってまいりました! この時期、あちこちの町内で溝掃除をしていますよね。お客様からは、「去年までは自分でやっていたんだけど」とか「家には高齢者しかいないから、自分たちでは出来なくて」とか「忙しくてやっている時間... -
家具組立のご依頼を頂きました
生活支援 家具の組立てにお困りではないですか? 家具の組立ては苦手 説明書を見てもわからない 時間がない 最近は家具も自分で組み立てるものが多いですよね。しかも、結構、難しかったりします。「途中まで組み立ててみたけど、わからなくなった」... -
不要品処分とハウスクリーニング
今回は、県外のケアハウスへ移動されるというお客様より、不要品処分とクリーニングのご依頼を頂きました。 冷蔵庫の中、タンスの中の物もすべて処分、家具類も処分して、ハウスクリーニングを行いました。飲料などは、中身を廃棄して分別処分しなければい... -
冬への準備♪ 波板での雪囲いのご依頼を頂きました。
富山の冬はたくさんの雪が降ります。特に、ここ数年は、これまでに経験のないほどの雪が降っています。 そんな冬対策で、今回はおうちの雪囲いに行ってまいりました。 雪がたくさん降ると屋根雪が窓ガラスを破損したり、押し割ってしまうこともあります、... -
トイレ掃除のご依頼を頂きました
今回はトイレ掃除のご依頼を頂きました。 まめに掃除しているつもりでも、気が付くと汚れやにおいが残っていることがあります。 一度汚れが蓄積すると、なかなな取り除くのが大変です。 普通にこすっただけでは落としきれません。 しかもこの汚れが嫌なに... -
エアコンクリーニングのご依頼を頂きました。
エアコンのカビ臭さ、気になっていませんか?放っておくと室内の空気を汚す恐れがあります。夏が来る前に、ぜひ1度ご検討ください。 -
タイヤ交換・タイヤの保管ご依頼いただきました。
タイヤ交換の目安は平均気温「7℃」が目安です!助ジローではタイヤ交換も承っております。保管場所がなくてお困りの方もご相談ください。 -
除雪作業!
多くのご相談ありがとうございます! 夜の間に積もった雪の除雪のご依頼を頂きました! お困り事のご相談、お見積り無料の便利屋 助ジローにお任せください! -
浴室掃除!
年末に向けて早めのご相談ありがとうございます! 今回は、浴室のお掃除のご依頼を頂きました! 普段の掃除の中では、黒カビや、しつこい水アカが落ちない…。 便利屋 助ジローにお任せください! お困り事があれば、ご相談、お見積り無料の便利屋 助ジロー... -
換気扇などの清掃!
今回は、自分では掃除が出来なくなった所を綺麗にしてほしいとのことで、 ご依頼を頂きました! 換気扇や照明の上など、高い所を中心に作業を行いました。 最初は平気だったが、今となっては悩みの種になっている…。 そんな困り事も、一度便利屋 助ジロー... -
窓の掃除!
いつもお困りごとの相談ありがとうございます! 今回は窓の掃除を承りました。 汚れに気づいても、なかなか時間を確保できず、 そのままにしてあることも多いかと思います。 便利屋 助ジローでは、そんなお困り事を解決致します! ご相談、お見積りは無料... -
ガレージ等の掃除!
暑い日が続いていますが、多くのご依頼を頂いております! 今回はガレージとお庭のコンクリートの洗浄に行ってまいりました! コンクリートの汚れに気づいても後回しにしてしまうことが多々あると思います。 ご相談、お見積りは無料になりますので、便利屋...
-
水栓柱の補修に行ってまいりました!
今回は、水栓柱の修理に行ってまいりました!水栓柱が破損して、蛇口もぐらぐらな状態でした。水栓柱の中は断熱材もボロボロで配管も外れている状態でした。 水栓柱を交換するために、周りのコンクリートをはつって配管をつなぎ、水栓柱を新しいものに交換... -
水道管の修理に行ってまいりました
今回は水道料金が高いので水漏れしていないか調べて欲しいとのご依頼を頂きました。 床下、壁、地中などの目につかないところからの漏水は気が付きにくいんですよ。 自分ではなかなか確認できない場所の漏水もありますしね。地面がずっと湿ったままとか、... -
水道漏水トラブルで出動しました!
今回は、外にある水道から水が噴き出しているとのことで、ご依頼を頂きました。 依頼者様のご実家で、今は誰も住んでおられないのですが、ご実家のご近所様からご連絡を頂いたそうです。 今後使用する予定もないことから、キャップ止めにて修繕させて頂き... -
今回は浴槽水栓の漏水です!
毎月出演中のKNBラジオで過去に「漏水」の話題でお話したこともあり、水道トラブルに関するご相談もときどき頂きます。 漏水に関しては、スピードが大切です。漏れている間も水道メーターはぐるぐる回り続けています。 なので「助ジロー」では、まずは出来... -
排水の水漏れ修理のご依頼を頂きました!
今回は排水の水漏れに関するご依頼を頂きました。 排水の水漏れ原因となっている部品を交換しました。 また、排水管は熱で曲げて排水口と接続していましたが、フレキシブルな排水ホースに交換しました。 水漏れの多くは継ぎ目にあるゴムパッキンの劣化で起... -
屋外排水管の水漏れ修理承りました!
今回は、屋外での水漏れについてご依頼を承りました! お客様より、お庭ががぐじゅぐじゅといつも湿っているとのことでご連絡を頂きました。掘り起こして確認すると配水管から水漏れしていることがわかりました。 屋外での埋設配管の漏水は気が付きにくい... -
水道管破裂!
朝から水が使えないとのことで連絡を頂き、至急向かいました! グループ会社と連携し迅速に作業にあたり、その日の夕方には復旧することが出来ました! 皆さんの助けになります! 富山県の便利屋 助ジローまで、お気軽にご相談ください! お見積りは無料で...
-
築4年のお家にお住まいのお客様よりシロアリ調査のご依頼!
今回は築4年と、とっても新しいお家のお客様から「シロアリ調査」のご依頼を頂きました。 依頼を頂いた際に、「築4年なので、まずシロアリはいないと思います」とお伝えしたのですが、 他の業者様からシロアリがいるとのご指摘を受けたので心配ということ... -
害虫駆除も承っております。
この季節、仕事の半分は草むしり、草刈り、庭木の剪定、伐採が占めておりますが、害虫駆除のご相談も多いです。 特に多いのはハチですが、それ以外にも、へび、つばめなどのご相談も受けます。 家の中で、ヘビを見つけた日にはパニックになりますよね。 先... -
スズメバチの駆除依頼いただきました。
ハチの巣駆除、承ります!自力駆除で失敗し、刺されてしまったお客様の話も耳にします。人によってはハチに刺されて、死に至ることもあります。ご家族やご近所さん、通行人に被害が出る前にご相談ください。 -
今日はハクビシン捕獲依頼に来ています。
富山でもハクビシンの被害が確認されています。ハクビシンが住宅の屋根裏に住み着くことによる騒音又はふん尿による異臭などの被害相談が出ています。屋根裏で動物の足音が聞こえる、木の幹に爪痕がある等気になることがございましたら、ぜひご相談ください。 -
蛇口修理やハクビシン!
ハクビシンや蛇口修理、庭木の剪定など多くのご依頼を頂いております! 富山市の街中でハクビシンを発見したことには驚きを隠せませんでした! 蛇口が古くなってきている、水が漏れてくるなど… どうすればいいか分からないこともご相談ください。 また、夏... -
スズメバチの駆除依頼を承りました。
ハチは8月から11月が最も攻撃的で、威嚇的です。刺されることでショック死をまねくこともあり、大変危険です。6月頃までの女王蜂が1匹で巣を作っている時期であれば、ご自身での駆除も可能かもしれませんが、この時期は注意が必要です。大量のハチが一気...
-
天井改修のご依頼を頂きました
給湯室の天井部が老朽化している為、張替の依頼をお受けしました。天井や壁などの内装は、使用年度や環境によって老朽化が起きてしまうことがあります。天井を張り替えることで、部屋自体が明るくスッキリしました。 便利屋「助ジロー」は内装工事も得意と... -
水栓柱の補修に行ってまいりました!
今回は、水栓柱の修理に行ってまいりました!水栓柱が破損して、蛇口もぐらぐらな状態でした。水栓柱の中は断熱材もボロボロで配管も外れている状態でした。 水栓柱を交換するために、周りのコンクリートをはつって配管をつなぎ、水栓柱を新しいものに交換... -
土間コンクリート舗装工事のご依頼をいただきました
今回はお庭をコンクリート舗装して、駐車場にするご依頼を頂きました。 土間コンクリートは駐車スペースだけではなく、雑草対策にもお勧めです。コンクリートはアスファルトに比べて耐久性にも優れていますし、夏場の温度上昇も抑えられます。 便利屋「助... -
舗装陥没復旧工事
今回は駐車場にアスファルトの陥没やひび割れが発生し、雨が降ると水たまりが出来るので修理して欲しいとのご依頼を頂きました。 アスファルトは経年劣化や気候、重量などの原因によってひびや陥没などのトラブルが発生します。放置しておくとタイヤに傷を... -
物置をサニタリールームへ改造
今回は、某社の物置をトイレと洗面所のあるサニタリールームにリフォームするというご依頼に行ってまいりました 実はトイレを増設したいってご要望、結構伺います。でも、給排水管の工事も必要になり、それなりの費用も掛かりそうで心配ですよね。それでも...