草刈り・剪定・伐採– category –
-
除草と剪定のご依頼を頂きました【水橋】
夏は除草に関するお問い合わせが多かったのですが、秋になり剪定や木の伐採のご依頼が増えてまいりました。 そして、冬が近づき植物やおうちの雪囲いの問い合わせも来ています。 今回は除草と庭木の剪定に行ってまいりました。 お客様からは、「きれいな仕... -
「草むしり」ではなく「草刈り」のススメ
お庭に生えた雑草を除去するときは、「草刈り」より「草むしり」が良いと思っていませんか? 実は、「草むしりより草刈りの方が良い!」という新常識もあるんです! 雑草の根を残して刈ることで土が柔らかくなり、刈るのが楽になるというのです。 草むしり... -
庭木剪定にはコツがあります
剪定をする際は、不要な枝を切り落としてから、整えていきます。 その不要な枝を見極めるのが大切です。 そして、最も重要なのが、剪定に使う道具です。とにかくよく切れるものを使用すること。 たかが剪定と思われるかもしれませんが、正しく剪定を行わな... -
空き家の草刈りに行ってまいりました!
今回はお客様のご実家で、今は空き家になっているお家へ草刈りに行ってまいりました! 作業前は写真を撮るのも大変なくらいの雑草でしたが、2時間程度ですっきりしました。 30kg程度の雑草がありました。 富山でも空き家が増えており、管理に苦労されて... -
雑木伐採の依頼です。
今回は雑木伐採のご依頼を頂きました。 最近は富山でもかなり強い風が記録されています。 今回ご依頼頂きましたお宅も、きっと強風が吹くたびに不安な思いをされていたのではないかと思います。 斜面から伸びた木は家に覆いかぶさるように大きくなっており... -
草刈りに行ってまいりました!
今回の草刈りはかなり広い面積で、1日では終わらず2日がかりとなりました。この時期、草刈りの依頼が多く、1週間ほどお待たせしております。 草刈りは一見、簡単で気軽にできそうなイメージですが、いろいろな危険が潜んでおります。 危険① 熱中症今年は...
12