害虫駆除– category –
-
築4年のお家にお住まいのお客様よりシロアリ調査のご依頼!
今回は築4年と、とっても新しいお家のお客様から「シロアリ調査」のご依頼を頂きました。 依頼を頂いた際に、「築4年なので、まずシロアリはいないと思います」とお伝えしたのですが、 他の業者様からシロアリがいるとのご指摘を受けたので心配ということ... -
害虫駆除も承っております。
この季節、仕事の半分は草むしり、草刈り、庭木の剪定、伐採が占めておりますが、害虫駆除のご相談も多いです。 特に多いのはハチですが、それ以外にも、へび、つばめなどのご相談も受けます。 家の中で、ヘビを見つけた日にはパニックになりますよね。 先... -
スズメバチの駆除依頼いただきました。
ハチの巣駆除、承ります!自力駆除で失敗し、刺されてしまったお客様の話も耳にします。人によってはハチに刺されて、死に至ることもあります。ご家族やご近所さん、通行人に被害が出る前にご相談ください。 -
今日はハクビシン捕獲依頼に来ています。
富山でもハクビシンの被害が確認されています。ハクビシンが住宅の屋根裏に住み着くことによる騒音又はふん尿による異臭などの被害相談が出ています。屋根裏で動物の足音が聞こえる、木の幹に爪痕がある等気になることがございましたら、ぜひご相談ください。 -
蛇口修理やハクビシン!
ハクビシンや蛇口修理、庭木の剪定など多くのご依頼を頂いております! 富山市の街中でハクビシンを発見したことには驚きを隠せませんでした! 蛇口が古くなってきている、水が漏れてくるなど… どうすればいいか分からないこともご相談ください。 また、夏... -
スズメバチの駆除依頼を承りました。
ハチは8月から11月が最も攻撃的で、威嚇的です。刺されることでショック死をまねくこともあり、大変危険です。6月頃までの女王蜂が1匹で巣を作っている時期であれば、ご自身での駆除も可能かもしれませんが、この時期は注意が必要です。大量のハチが一気...
1